東海道五十三次や街道好きの皆様、お元気ですか?
仕事に追われ、心身ともにリフレッシュしたいと感じていませんか? そんなあなたに、2024年7月2日から8日まで東京駅構内で開催される「推し活は茶畑で。-東京駅であなたの「推し緑茶」と出逢う。」をぜひチェックしてみてください!
導入が雑すぎません?東海道好きなんてターゲットが狭すぎなような…
おじさん
・・・
旧東海道23番目:島田宿の旅情
今回のイベントを主催する静岡県島田市は、東海道五十三次の23番目の宿場町として栄えた歴史ある街です。江戸時代の旅人たちが行き交った島田宿の面影を残す街並みは、まさに歴史ロマンそのもの。
一面茶畑の旧東海道(島田市菊川あたり)も絶景ですよ^^
おじさん
島田市は風景も茶畑や大井川、川越遺跡などとにかく目まぐるしく変化して飽きません!街道歩きにもピッタリです!
東京駅で島田宿(島田市)を体験!
今回のイベントは、東京駅構内で島田市の魅力を存分に味わうことができます。特設会場には、島田市の特産品である緑茶を使ったスイーツやドリンク、伝統工芸品の販売ブースなどが並びます。
島田といえばやっぱりお茶ですよね!
緑茶好き必見!「Green Ci-Tea」の世界
島田市の特産品である緑茶を使ったスイーツやドリンクは、緑茶好きにはたまらない逸品揃いです。中でも注目なのが、島田市のオリジナルブランド「Green Ci-Tea」の緑茶です。会場では、7種類の緑茶と緑茶ハイ、緑茶ソフトクリーム、緑茶パフェを味わうことができます。
イベント限定メニュー
- 緑茶ソフトクリーム
- 緑茶パフェ
- 緑茶ハイ
- 緑茶カクテル
- 緑茶プリン
- 緑茶羊羹
東京駅で島田市の魅力を再発見
今回のイベントは、島田市の魅力を存分に味わうことができる貴重な機会です。旧東海道ファンの方にはもちろん、歴史や文化に興味のある方にもおすすめです。東京駅という便利な場所で、島田市の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか?
イベント情報
- 期間:2024年7月2日(火)~8日(日)
- 場所:東京駅構内 特設会場
- 営業時間:10:00~20:00(日により開催時間が異なる可能性あり)
- 主催:島田市
注意事項
- イベント内容は変更になる場合があります。最新情報は、島田市公式ホームページなどでご確認ください。
- 会場は混雑することが予想されます。時間に余裕を持って来場してください。
この記事が、皆様の東京駅でのひとときをより充実したものにするお手伝いができれば幸いです。
参考資料
- 島田市公式ホームページ: https://www.city.shimada.shizuoka.jp/
- Green Ci-Tea公式サイト: https://en.japantravel.com/shizuoka/shimada-city-green-tea-day-out/64773
- 静岡県茶協同組合: https://japanesetea.sg/japanese-tea-pedia/shizuoka-cha/
免責事項
本ブログ記事の内容は、2024年7月5日時点の情報に基づいています。イベントの内容や情報は変更になる場合があります。最新情報は、島田市公式ホームページなどでご確認ください。
コメント