2024年10月5日、神奈川県平塚市・平塚文化芸術ホールで杉村太蔵さんの講演会「人生で何が起こるのか~チャンスをつかむための杉村流テクニック~」が開催されました。
旧東海道すぐ近くの平塚文化芸術ホールで講演をされるかつ無料ということで、ミーハーでお馴染みの街道おじさんも参加してきました!
杉村太蔵さん講演会内容
講演会では、杉村さんが自身の経験を踏まえて、人生でチャンスをつかむためのテクニックについてユーモアも交えながら語られました。
杉村太蔵さんとは
杉村太蔵さんは、元衆議院議員で、現在は主にコメンテーターとして活躍しています。自身が派遣社員であった経歴などもあってか若者の就業環境の改善にも取り組んでいるほか、日本全国で政治や経済に関する講演を行っています。
なぜ平塚市で開催?
特段平塚市にゆかりがあるわけではありませんが、全国で講演を行っている杉村氏に本講演主催の平塚市商工会議所がお声がけをされたそうです。
しかし、杉村氏いわく普段から平塚市にはプライベートでたまに遊びにきているそうで、馴染みのある街とおっしゃっていました!(本当かは不明です)
おじさん
僕も旧東海道を歩き始めるまでは平塚市には30年間で10回ほどしか訪れませんでした…!観光地でもないし、そんなに訪れるところがないような…
(歌川広重)
それは流石に平塚市に失礼すぎません?!
おじさん
・・・
杉村太蔵見たさに群がる平塚市民
会場となった平塚文化芸術ホール・大ホールには事前予約をした参加者が殺到し、700席近くある1階席はほぼ満席で2階も開放されていました。
僕のような「街道大好き人間」や「杉村太蔵さんの追っかけ」さんなどを除いて、基本的に参加者の多くは平塚市民であると考えると平塚市民の杉村太蔵欲がだいぶ強いのではないかと感じています。
おじさん
平塚市には芸能人が来ることは少ないんですかね?!会場はほぼ満席で驚きました…!
(歌川広重)
さっきから平塚市に失礼すぎません??
人生で最も感動した芸術を語る平塚市の若者
次ページでは、講演会で特に印象的だったシーンを紹介します。
コメント