街道おじさん(ちゃんや)

スポンサーリンク
街道グルメ|番外編

旧東海道沿いでラーメン1杯無料券を獲得した話

五街道などの街道沿いグルメを紹介する「街道グルメ」。 今回は街道グルメ番外編として、筆者が、旧東海道沿いのラーメン店に約1時間並んでラーメン1杯無料券を獲得した話をします。 歌広くん(歌川広重) 1時間って…浮世絵のラフを何作...
真面目に歩く東海道五十三次

東海道五十三次(旧東海道)を歩く|日本橋〜品川宿

このページでは、「真面目に歩く東海道五十三次」と題して、日本橋〜京都三条大橋までの道のりを紹介していきます。 東海道五十三次(旧東海道)を歩きで踏破したい方向けの情報となっています。街道歩きに興味のある方に少しでも参考になりましたら...
ドラマチック東海道五十三次

人生2度目の東海道五十三次歩いて踏破旅(街道本編)

このページは齢三十にして「人生2度目の東海道五十三次を歩いて踏破する旅」に挑戦した街道おじさんの歩みをまとめたページになります。 東京・日本橋〜京都・三条大橋まで実際に歩いた様子をまとめていますので、旧東海道や街道歩きに興味がある方...
スポンサーリンク
ドラマチック東海道五十三次

日本橋出発前日に野望が頓挫した残念すぎるおじさん

以前の記事でも紹介しましたが、「第2回ドラマチック東海道五十三次〜人生2度目の東海道五十三次踏破旅〜」に挑むことにした筆者。 ただ同じように旅をするのはつまらないので、新たなチャレンジをしたいと考えている中で、色々と考えた結果、旧東...
ドラマチック東海道五十三次

2-1-2|東京駅から無料バスで東京タワーへ!旧東海道を駆け上がれ

このページでは「第2回ドラマチック東海道五十三次〜人生2度目の旧東海道を歩いて踏破旅〜」が始まりました。 今回お届けするのは、その初日(1日目)、日本橋をスタートして最初の1kmまで歩いた後の寄り道話です。 前回の話はこちら ...
街道沿いのコレクター

街道おじさんの「東海道御宿場印」集め|総集編

歌川広重の東海道五十三次や十辺舎一九の東海道中膝栗毛でお馴染みの旧東海道。 その道中にある五十三の宿場町と起点・終点となる日本橋、京都三条大橋にて、「東海道御宿場印」というものが販売されました。 今回はこの「東海道御宿場印」に...
街道沿いのコレクター

日本橋で「東海道御宿場印帳」を入手した話

歌川広重の東海道五十三次や十辺舎一九の東海道中膝栗毛でお馴染みの旧東海道。 その道中にある五十三の宿場町と起点・終点となる日本橋、京都三条大橋にて、「東海道御宿場印」というものが販売されました。 今回はこの「東海道御宿場印」に...
ドラマチック東海道五十三次

第2回ドラマチック東海道五十三次(総集編)

このページは齢三十にして人生2度目の東海道五十三次を歩いて踏破する旅に挑戦した街道おじさんの歩みをまとめたページです。 どこかドラマチックにどこかドラスチックに、旧東海道(東海道五十三次)を歩いて、東京・日本橋〜京都・三条大橋まで向...
ドラマチック東海道五十三次

2-1-1|日本橋〜三条大橋まで続く約500kmの最初の1km

「第2回ドラマチック東海道五十三次〜旧東海道を日本橋から京都三条大橋まで歩いて踏破旅〜」が始まりました。 今回お届けするのは、その初日(1日目)。 日本橋をスタートして最初の1kmまでの話です。 それでは早速行ってみまし...
ドラマチック東海道五十三次

齢30にして、人生2度目の東海道五十三次踏破旅へ

まだ正月の名残が残る1月某日。 一人の中年おじさんが東京・日本橋に仁王立ちをしていました。 目指すは京都・三条大橋。 旧東海道を日本橋から三条大橋まで約500kmの距離を歩いて踏破する旅が始まりました。 この男、実...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました